スタッフ紹介
スタッフ紹介
RURI clinic 院長
望月 瑠璃子
自分自身の経験からも日々感じますが、食べたものはダイレクトに肌に出てきます。一時的に改善しても、同じような生活をしていれば、またトラブルを繰り返します。見た目の健康や外見の美しさを維持するためには、内面も健康でなくてはいけません。日々内科医として医療に従事しながら、病気や栄養状態が根本から良くなることで、患者様が美しく健康になることを肌で感じていました。また内科疾患を治療しながら、どうすればこれらの病気を発症せず、未然に防ぐことができるか、健康寿命を伸ばすことができるかといった予防医療の重要性を強く感じました。その後分子栄養学や点滴療法を学び、認定医を取得。表面的なトラブルの改善はもちろんですが、それだけではなく、様々な検査や治療、栄養療法を通して、病気にならない予防医療、アンチエイジング、内面からの環境改善を大切にした美容内科医療を提供させていただきたく、当クリニックを立ち上げました。一般的な疾患はもちろん、子供の集中力のなさや不妊、診断名がつかない慢性疲労なども栄養素の不足が強く関与します。また私は元々免疫治療を専門としており、免疫力の向上、再生医療にも力を入れています。
当院は、私1人ではなく、各分野の専門の先生方にも出入りしていただく予定です。お一人お一人の生活スタイルに合わせ、柔軟に寄り添い、アドバイスさせていただきます。ささいなことや少しでもお悩みのある方は、当院へお気軽に相談にお越しください。
松山 夕稀己
20年前にハワイに移住。テキサスのトリニティ大学でPh.D.臨床心理博士号を取得。専門分野は予防医学や先進医療、抗加齢、細胞の若返りなど。 1995年よりアメリカ最大の若返り治療医学会(A4M)に所属。ハワイ大学医学部アトピーケア研究所の室長を担当。栄養学と心理学を中心とした診療をしながら、精力的に予防医学の普及に務める。